二台目ソファー来たる

一台目のソファーがきてから時は流れ…←他のもの選んだり買ったりしてたらほんと1ヶ月半ってはや🤣瞬きしてる間に過ぎたw夫が選んだ方のソファー搬入日になりました。ちゃんと新しいクッションも準備したからね~準備万端!

 

そして、ようやくソファーの色が判明するwどんなグレーなのか、二人で決めた壁紙の色でも大丈夫なのか、部屋に入った時のサイズ感、どんな感じになるのかな~とドキドキ、受験の合格発表待ちのような気持ちでしたw←もうずいぶんむかーしのことなので、実はそんな気持ち記憶にございません🤣でもそんな感じなのではないかとw

 

今回は前回のソファー搬入時より大変です。二台目のソファーを迎え入れる前に今までお世話になった150サイズの存在感しかないこたつ、そして猫に爪研がれまくり+粗相&犬に食いちぎられた破れかぶれのリーン・ロゼのトーゴソファーにご勇退頂かなくてはなりません。見るも無惨な姿ですが最後の最後まで役目を果たしてくれました🤣ふたりとも今まで本当にありがとう!

 

トーゴのソファーのひとつは搬入時に無料で引き取ってもらえるので、自分でなんとかするのはもうひとつのソファーとこたつ。ソファーが来る当日にリサイクルセンターへ持ち込み、感謝を持ってさよならいたしました!そして入れ替わりに新しいテーブルも届いたので本格的に受入態勢は整いました!ばっちこーい!でございます。

 

ちなみに購入したテーブルはこちら。

天板が2倍になる折りたたみの昇降式テーブル。

今回はちゃんとソファーのサイズもインテリアコーディネーターさんに計算してもらった170cmまでという忠告通りにしたし、冷蔵庫を買った時みたいにリビングのドアから入らないという理由で泣き別れることはないw!

 

そして満を持してやってきた夫ご所望の電動リクライニングソファーですが、、、リビングのドアから入らない😭なんでやねーん!!

 

うちは玄関入ってすぐ右手側に階段があり、その階段の前にリビングのドアがあるので、玄関上がってまずソファーを右へ回転させ、そしてすぐに左側に回転させてリビングへ通すのですが、階段の手すりが邪魔して入らないー😭

 

しかーし!大丈夫です!解体すれば良いのです!二人がけソファーはひとつずつに解体できるのです!冷蔵庫とは違うぜw

 

そしてソファーがやって来てようやく夫の選んだソファーの全貌が分かりましたw画像も見つけたぜー😎✨

ま、これはうちが買ったやつより高いやつだけどね。だって革張りですもの。うちはふつーの本革とか合皮だと犬や猫の爪で座面とかも傷が目立ちそうだし、革のが高額だしメリット感じないのでファブリックで十分でございます🤣一番餌食になりやすい背もたれ部分はモフモフをかけて爪研ぎから守ってもらう予定。

生地が多いメーカーさんに比べたら少ないけど、でもまぁーこんだけあれば十分っしょ!

 

来て分かったのだけど、このソファー意外といいw

ヘッド部分も上下と前後に動くし、

リクライニングしてない状態だと、一番下のとこ折りたたまれて見えなくなるので隙間できるし。これルンバ入りそー!ルンバないけどw

もちろんUSBも完備。意外と優れものじゃないか。座り心地も良くて、ここに座ったらすぐ寝れそう🤣やっぱりソファーは眠れないとね!←自分が選んだソファーは小さくて寝れないのに、どの口が…w

 

そして、夫の選んだ色はこちらでした。

↑↑↑背もたれにかかってる黒いモフモフのやつが爪研ぎ防止策!これSHEINで900円くらいで買ったw効果の方はいかに!?使ってみてどんなだったかまたいつかご報告できればと⠉̮⃝

 

もっと分かりやすい写真撮れよって感じですがソファー設置後すぐに夫がゴロゴロし、その隣で犬がくつろいでいたので😅夫はパンツなので自主規制ということで隣のかわいいコを撮りましたw

 

ソファーはライトグレー。うん、これなら選んだ壁紙でも大丈夫そうだし、さっそくお兄さんに頼まなくちゃ。

 

次回、壁紙マジック。