気に入らない場所
わたしはこのおうち(建売)でどうしてもダントツで気に入らない場所があります。それは洗面所。
建売あるあるなのかなと思うのですが←※10年前の建売スタンダードなので今はもっといいものになってるのかもだけど🤣洗面台に長方形の鏡があって、その横にプラスチック製のラックみたいなの付いてますよね。うちはそのラックに扉は付いてないタイプのやつです。
3段になってるので、歯ブラシを一番下の段に置いて、上には整髪料やボディークリームなどを置いてます。しかーし!これホコリ丸かぶりだよね!?🤣まぁね、毎回歯ブラシ使う前に洗って使ってるし問題はないのだけど、なんと言っても部屋中に漂う生活感ね!
それから収納は洗面台下の1ヶ所のみ。タオルや下着など入れる収納はないので、引っ越してすぐに深く考えもせずラックを購入し、カゴを置いて使ってました。でもこのカゴも蓋付きじゃないとホコリ丸かぶりだし、蓋付きのカゴだと、毎回毎回お風呂上がりにカゴを取り蓋を開けてタオルを取って蓋を閉めてカゴ戻して、今度は別のカゴを取り蓋を開けて下着を出して蓋閉めてカゴ戻してって…工程多すぎるんじゃ~😭あーーー!めんどくせーーー!となる訳です。
本当に生活感ダダ漏れで、どうしていいか分からなかったし好きになれなかった。
ふと海外の洗面所ってどんな風になってるんだろう?と思ってググったら

こんなん出てきたり

オシャレなパウダールームとやらが他にも色々と出てきました。が、わたしが思ってる洗面所じゃない!Where is 洗濯機🤣!?洗面台があって洗濯機があってみたいな想像してたけど、海外ってキッチンに洗濯機置いてるのがスタンダードなんですね。ほぇ~、知らなんだ~。

他にもランドリールームがあったりとかするみたい。←これは注文住宅で造る人、日本でもいるよね!ランドリールーム、密かに憧れております♡

このランドリールーム、ベンチで昼寝付きw素晴らしい発想ですわ*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.*←違うと思うw

このランドリールーム…もはやうちのどのお部屋よりも豪華です🤣意味わからんw
何なんでしょうねー、ほんと。
まず洗面台ですけど、うちはこんなやつですよ、こんなヤツ!まんまコレ。

先程の写真に映る洗面台と…格差を感じざるを得ませんw高低差やばすぎて風邪ひくわ!しかもプラスチックの劣化でラック部分割れてきてたし😂10年くらいでこれもダメになるのね。。
そりゃ最初は純白で綺麗だけど、でも新しくてもちゃちぃ感じは否めない。まぁ建売なんだから仕方ないんだけど。なんせ全てコスパ重視のもので溢れてるからね😂
でも建売だからと言って諦めたくない!私は知っている、壁紙マジックをwということで、ここをもっとテンションの上がるスペースにしたるんや~!と、つぶり続けてきた目をこじ開け、洗面所もDIYする決意をしました!
調子乗っていろんなとこ手を加えて大丈夫かいな🤣まぁー失敗しても施主は自分たち。こんな心強いことはないなw
気合い入れてがんばるぞー!とりあえずまた壁紙選んだりしないと。
次回、洗面所改造計画。