壁紙屋さんのアイデア

前回の記事でも書きましたが、壁紙を購入するにあたりWALPAという壁紙専門店へ行ってきました。

落ち着いた雰囲気でとってもおしゃれですわ~ʚ̴̶̷́.̠ʚ̴̶̷̥̀♡

 

そんなに広くはないお店だったけど、装飾がやっぱり素敵すぎて。そして輸入壁紙って何であんなに洒落てるんですかねー。

 

ふと目に止まったのが、アンティークなフレームに入った犬のアート。写真撮り忘れたけど😂わたしの大好物、アニマルモチーフでございますwアレかわいいですねーと店員さんに言ったら、壁紙を飾ってるんですよ、と。なぁ~にぃ~!?そ、そ、そんな裏技があったとは…。

 

はい、コレもうふつーに多くの人が知ってますよという言葉は飲み込んでくださいね🤣わたしはほんとに知らなかったんですw頭いいなーと関心しっぱなしだったw店員さん、わたしはパソコンにも貼ってます~って…お洒落が過ぎるんじゃw

 

オシャレさんやインテリアに興味ある方は自分で作ったりしてるみたいですね。わたしには、あなたの知らない世界でした🤣

 

ネットで調べてみると

GUCCIとか、

ウィリアム・モリスとかゴッホとか、壁紙をキャンバスに貼って売ってるみたいですね~。知らなんだ~。

 

私もアニマルモチーフの壁紙をアートにしたい!そう思い←すぐ感化されるw何か良いのないか尋ねてみると

出てきました!わたし好みのやつ♡

ネットでも紹介されてました。こちらはスウェーデンのデザイナー、リサ・ベングトソンさんが手がけた壁紙だそうで、ダックスの家系図のようになってるんですって(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)かわよー♡

 

WALPAさんでは1m単位で壁紙購入できるのでとっても便利。これはアートにしたいだけなので1mだけ購入しました。これをオシャレな家系図のように飾ったるー😏✨

 

家系図のように並べるなら複数枚飾ることになるからってことで、背景用にこちらの壁紙も1m購入しました。ちょっとキンキラキンが過ぎる!?🤣まぁーなんとかなるっしょw

そもそも似顔絵付きの家系図って、ハリーポッターで出てくるシリウス・ブラックの壁紙式家系図しか見たことなくてw映画で見たのはTheアンティークみたいな感じだったと記憶してたので、わたしもちょっアンティークチックにしたかったんですよねー🤣キンキラキンだけどw

 

キャンバスはダイソーで売ってる四角いやつ二種類と、ホームセンターで見つけた楕円形のものを組み合わせて作りました。

写真の撮り方が、ななめったw写真撮るのへたくそwなんとなく家系図っぽく見えてますかね??(^^;;数年前に亡くしたうちのダックスは天パでブッタヘアーのようだったのでwこの絵の中のにいるアフロのダックスは絶対使いたかった🤣アートの並べ方も難しいよね。どうするのが正解か分からず気分の赴くままwでもいーの、いーの。自分ちだからw

 

全部楕円形のでやりたかったけど、枠を絵の通りキレイに切るにはそれなりの犠牲が伴います…もれなく両サイドのコの枠は犠牲に😭

 

1mじゃ足りなかったな…クソッッ!あ、また粗野が出てしまったw

 

こうしてリビングにアート的なものが加わりました。方向性大丈夫かなぁ🤣再び、まぁーなんとかなるっしょw

アートよりその横の何汁がたれたのか分からないシミのが気になるけど😂また涼しくなったらやってないとこの壁紙貼り替えるからいーの、いーのw

 

次回、ひとり玄関DIY