好きな食器&カトラリー
食器やカトラリーってほんとにピンキリですよねー!ま、何でもピンキリなんだけどw百均とかにもあるし、高級食器はそれこそ何十万何百万とかするし。

↑↑↑
この金額やばくない!?😂こんなん洗ったら手震えてそっこー割るわw
うちの実家はよく人が集まる家だったから、食器やグラスやお猪口など同じものが10個以上あったりする。いつも誰かが飲みに来てて、知らないおじさんたちがいることもごくごく当たり前な日常だったし、学生の頃なんておうちの近くまで来るといつも笑い声が聞こえてたから、あ~またみんなで飲んでんなって感じで帰ってた🤣
そんなおうちで育ったから、結婚してからも当たり前に食器類は同じものを最低でも6枚は揃えるものだと思って購入してたんだけど、今となっては必要なかったなと思ってるwそりゃ実家はほぼ毎日誰かしら集まって飲んでるおうちだったから、食器類もたくさん必要だったろうなって今でも思うんだけど、それが当たり前じゃなかったんだなと気付きました🤣
結婚当初、お金もそんなにないからそれこそニトリとかIKEAとかで食器を揃えてたし、雑貨屋さんとかで1本300円くらいのカトラリーとか買ってた。でもとりあえずで買ったものだから大切に扱わないんだよねー(^^;;元々大雑把てのもあるけどもwガチャガチャ洗って何枚も割ったし、それでも安いしまーいいかくらいにしか思わなかった💦←お金なかったくせにね😂
でもやっぱり好きな食器は大切に扱う傾向があったし、物を大切に扱うことって大事なことだと思うから、本当に好きな食器を集めようかなって思うようになったんだよねー!
結婚して数年経つと、どのくらいの頻度でどのくらいの人が集まってとかなんとなく分かってくるし、結果うちは10人とか集まるのは年に2回くらいで頻繁にあるのは2~3人来るくらいだから、年2回のためにそんな枚数の食器はいらないしw
ま、もちろんどんだけでも置ける広いキッチン、大きな食器棚なら年に2回のために揃えたっていいんだけども、なんせ普通の建売なんで😂そんな年に2回のために使うスペースはないんすよw
で、好きな食器やカトラリーに変えようと思って色々見てたけど、私食器はシンプルな物が好きなんだと判明しました!w

これはデザートプレートだけどこれ好きーʚ̴̶̷́.̠ʚ̴̶̷̥̀♡

これも!私がごはんを盛って美味しそうに見えるのはやっぱホワイトなんだよねー!

こんなんパスタとか絶対美味しそうに見えるやつじゃん!🤣
実はティファニーに憧れて柄にもなくティファニーのブルーリボンを買った過去もありますよ。えぇ私も一応女の子なんでね、ティファニーっていう素敵な響に憧れなんかもあったんでしょうな🤣

でも結局あんま使わなーいwかわいすぎたーw
とりあえずティファニーブルーリボンの大きなプレートとデザートプレート、マグカップ買ったけど、もう何年経つのかなぁ…🤔マグカップなんて箱から一度も出してないw一応デザートプレートとかはケーキ出す時に使ったりもしたけど、ケーキが美味しそうに見えなかったんだよねー😂なんと言うか……ケーキが主役じゃなくなるみたいな。。今は確か廃盤になってるんだよね!これマグカップなんて開けてもないからもしや高く売れるんじゃ😏✨️www
ティファニーの食器はあとムーンズプレートがあるけど、断然こっちのが使う頻度高い!

これは朝ごはんの時に使うことが多いけど、たまに夜ごはんの時も使ったりするし!こっちのが使い勝手いいし、何よりちゃんとごはんが主役に見える!
装飾があって素敵な物もあるけど、オシャレなやつってレンジ使えないって書いてあるの多いからさー😭私レンジ結構使うからなー!レンジ不可は私も不可であるw

こんなんもゴージャスで素敵だなって思うけど、絶対レンジ不可よね😂キンキラキン好きなんだけどねw
だからゴールドとか使いたかったら食器じゃなくてカトラリーで使えばいいやと思って!

やっぱり私はこれが好き!今ブラック&ゴールド使ってるけど、最近ブラック&シルバーもいいなぁーとか思ってる!

やっぱり素敵♡♡でもカトラリーってそんなすぐ壊れる物じゃないからな😂ゴールドのやつが壊れるの待ってたらおばぁになるな…てか、おばぁになっても壊れないかもw
どのくらい使ったらカトラリーって変えるんだろう🤔!?だってなかなか壊れないよね!?物を大切に扱おうと思ってから、なかなか交換のタイミングが分からない😂
次回、洗面台が…。
小さな欲しいもの
私は常々好きな物に囲まれたいって言ってるんだけど、それは何も大きな家具とかばっかりじゃなくて、普段使いの食器やカトラリー、日用雑貨なんかも同じ。
私はコーヒーが大好きで普段マグカップでコーヒーを飲むから←コーヒーカップだと少なすぎてすぐなくなっちゃうからね😂いつも使うマグはやっぱり好きな物にしたくて、もうずいぶん前になるけど夫と色違いでエルメスのモザイクを買ってたんだよね。まー早い話、よくありがちな洗ってる時に手を滑らせてってやつですよ😂夫の方のプラチナくんと涙涙の泣き別れをいたしました💦
一応割ってしまって1週間以内に改めて同じプラチナくん2号を買って夫にもごめんねって言ったんだけど、どうせなら気分一新で2つとも変えてもよかったなーなんて🤣
マグカップはエルメスのが好きで、もちろん馬モチーフってのも動物好きとしてはたまらないんだけど、でもエルメスに関しては動物モチーフよりもモザイクとかの方が好きだったんだよね🤣もちろん馬モチーフのもかわいいけど、高いしそんなにマグカップの数あっても使わないしね🤣
とりあえず気分的にも選択肢ができるようにもう1つずつエルメスで新調しようかなって思って色々見てたの。

燃え上がるような炎🔥にインスピレーションを受けたとかなんとか…🤔とりあえず赤好きだし候補の1つとしてまずは王道だと思うけどガダルキヴィール。
そして黄色いマグカップ、ソレイユってやつ。色は好きなんだけどなーマグカップの形があんまり好きじゃないんだよなー😂ちなみにこちら↓↓↓

下が丸くなってるのがあんまり好きじゃなくて💦買っても使う頻度絶対少ないと思ってやめました🤣
ちなみにブルーダイユールてのも気にはなったけど…形もソレイユよりはこっちのが好きかなとは思うけど…↓↓↓

この青は母好みだな😏でも私は青より赤の方が好きなので、ガダルキヴィールに決定!!購入しましたꔛෆ
ちなみに普段お客さんには耐熱ガラスのグラスとかカップ&ソーサでハーブティーやコーヒーとか出すけど、仲が良い人たちは気兼ねなくマグカップでたっぷり!って感じなのでこちらを使ってます!4人まではカラーで分かるからどれが誰の!?ってならなくていいのありがたい🤣

私マグカップはエルメス好きなんですよねーʚ̴̶̷́.̠ʚ̴̶̷̥̀♡お皿とかになるとあんま好きじゃなくなるのが不思議だけどw
ちなみに同じお馬さんでもこれは一目惚れして買いました!


Sghrさんのビアグラス!商業施設の中にお店が入ってて、工房は九十九里にあるって言ってたから、わざわざ九十九里までお迎えにあがりました🤣ブルー、ブラウン、ピンク、透明の4色あったよ!一輪挿しやぐい呑みとかもすごいかわいいのあって、母にプレゼントしたらとっても喜んでました!個性的なやつとかもたくさんあるんだよねー!母は個性的なもの好きなので🤣私は個性的なのも王道も好きな欲張りさんですがw
今のところやっぱりよく使うのは

このモザイクだけど、気分転換でガダルキヴィールも使ってる!いつも気分によって選べるほどの数あったらいいなぁとも思うけど、なんせLDK狭いので😂食器棚、そんなに大きな物じゃないからさー収納問題出てくるし💦今のところはこの2種類を気分によって使い分けよーと思う今日この頃ですw
次回、好きな食器&カトラリー。
予定変更
前回の記事で今回は小さな欲しいものというタイトルのブログを書いてたんだけど、ショックなことがあって予定変更です。。
私は元々絵とかそこまで興味がなくて、たまに目に付いたものでこの絵かわいいなーとか思うことがある程度の人間だったんだけど、初めて一目惚れした絵があったんだよね。
ごはんを食べに行ったところに飾られてあった動物の絵。私は毛がある動物が大好きでアニマルモチーフのものとかすぐ買ってしまう癖があるんだけど🤣本当にその絵は一目惚れと言っても過言でないほど一目見て忘れられない絵になってた!
その絵がこちら↓↓↓

ヒョウの絵なのかな!?ドローイングという手法で描かれてあって目だけ色がある絵。そこに食べに行く度に必ずこの絵を見て、やっぱりかわいいなーって、自分が絵を買う日が来るとするならこの人の絵を買いたいなーって思って見てた。
で、今回食べに行った時にこの絵を見てやっぱり素敵だなって思ったから、お店の人に誰の絵なのか教えてもらって今度個展に行こうって夫と話してたの。オーダーできるのかなぁ??とかルンルンで。ネットで検索したら2025年2月20日から個展をやってたみたいで既に終わってたから、次個展はいつやるのかなーって色々調べてたらさ…なんと2月の個展が始まる数日前に急逝されてた…。
今井龍満さん…私が生まれて初めてこの人の絵を買いたい!って思えた画家さんと出逢えたと思ったのにショック過ぎて…😭
もう買えないのかな!?って色々探してたんだけど、どれもSOUL'dOUTになっててダメだった😭検索したらカラフルな絵が多かったんだけど私はこのモノトーンな感じで目だけの色がハッキリしてるのが好き。


悲しすぎたからお店の人に許可を取って写真撮らせてもらってきた。。
オーダーしたかったなぁ。。コレ!って思ったらすぐ買わないと買えなくなっちゃうんだね😢
昔お母さんが言ってたこと思い出した。私が10代の時一目惚れしたコートがあって、でも高かったから諦めて帰ってきた時があってさ。高いっていっても何十万とかじゃなくて3万か4万くらいで10代でも買おうと思えば買えるくらいの金額。でもなんせ10代だからさ🤣流行り廃りもあるし洋服にそんなにかけたくないって思いもあったんだと思う。帰ってお母さんにその話をしたら、一目惚れするような物に出逢う機会はそんなにないから、その時に買わないともう二度と買えなくなるかもしれない、後悔するかもしれないよって。だから私慌ててお店に戻ってそのコート買ったんだよね。
あの時お母さんが言ってたように、コレ!って思えるものに出逢うことって少ないから、本当にその時を逃したらダメなんだよね。今回逃したなー😭昔からお母さんの言うことは概ね正しいな💦
ほんと何でも一期一会だね…。今度一目惚れした物と出逢ったら迷わず購入しようと心に誓いました!
今回初めて知った方だったけど…今井龍満さんのご冥福をお祈りします。
次から次に。
いや~人の欲望とは果てしないもので🤣まさに煩悩の塊な私ですw
おうちの中を好きなもので埋めていったら、妥協して買った物が目についてしまう。。
なんせ好きな物に囲まれたい私は、好きな物に囲まれ、おうちをパワースポットにしてしまおうという密かな目論見があるw
好きな物が増えてきたら今度は妥協した物たちが目について、その度に目を背けて。。
残念ながら一気に買い替えられる程の財力を持ち合わせてないから、少しずつ少しずつと思ってはいるんだけど、今や自分の嫌いなスポットが出来てしまってる😂w
今ソファーはもう好きな物を買ったから、あとリビングで大きな物と言えばサイドボード!サイドボードも数万円で買える物から数十万円する物もあるし100万越えのもある。好きなテイストが複数ある私にとって、あちこち目移りしちゃうんだけども🤣リビングの雰囲気と私の好みで今現在現実的かなと思ってるのがこの2つ!

私の大好きなブランドKAREさんの物なんだけど、この前面のシルバーと天板とサイドと脚がブラックで締まる感じ!とっても好みですーʚ̴̶̷́.̠ʚ̴̶̷̥̀♡シルバーの部分が反射するはずだから、狭いリビングが少し広く見えるかなぁ!?とか🤣ちなみにこれは約30万!サイズは160cmのもの。
そしてこちらもKAREさんの!

これも素敵だなー♡♡わざわざ職人さんが酸化させて作ってるんだって!模様の出方もひとつひとつ違うから唯一無二!でもな~うちは小物類とか結構ごちゃごちゃ色使ってるから、これにするとうるさくなり過ぎるかなとも思って💦でもこれも天板もサイドも脚もブラックだから大丈夫かなー!?とか…。すごく素敵なんだけどねーどうかなー😭こちらも価格は約30万!サイズは150cmのもの。
今2つ置いててたくさんの物が収納されてるからさー大容量でないと困るのよ🤣そして夫の大好きなアルコール類もいろんなお酒の大きいサイズのを複数買うから、それも収納してもらいたい!私好みでわがままボディのサイドボード求むw
うちはよそのおうちに行くよりうちに来る方が多いから、てかほぼうちだから😂どんな感じでリビングを有効活用してるのかとか全然分からなくて💦広いリビングなら有効活用とか考えなくてもいいんだろうけどねー😂私好みは大前提だけど機能的でスッキリ見えて部屋の雰囲気に合うって探すのムズすぎー!!!
次回、小さな欲しいもの。
ついに購入!!!
こちらは見出しの通り…😏とうとうプラドの2Pソファー購入しました!!🙌!!
選んだ生地はこちら↓↓↓

何か画像だと実際に見た感じと色が違うように見えるんだけど…

うーん…これも明るすぎてちがう気がするけど…😂でも手触りもとても良くて、なにしろ猫の爪にも強そう💪うちは犬も猫もたくさんいるからここ重要!!!前にあったトーゴは犬の牙&猫爪の餌食にされてしまったので😭
スウェード生地のプラドもあるんだけど、購入当初は糸がほつれて出てくることはないしいいと思ってた…思ってたよ…。でもね…傷が残ることに気付いちゃったんだよね…。もうね…トホホですよ…しかも結構目立つ💦色にもよるとは思うんだけど、うちは濃い色だから目立ってしまって😭だからそのことも踏まえ今回はこのベルゲンという生地をチャレンジ!!私、同じ失敗しないので( •̀ω•́ )✧キリッ
まぁ使い続けないと犬猫に勝てる生地かは分からないけどwそれもまた楽しみということで🤣
ついでにトーゴも買っちゃったw←小声になっちゃうけども🤣コスパで張り巡らされた建売のマイホームにソファーばっかりどこに置くんだい!?って感じなんだけどもw
いや~失って気付く存在の大きさってヤツですよwやっぱりあのフォルム好きなんだよねー♡♡
いや、ただほんとどこに置くのよ!?状態だけども😂もう各部屋に1つずつソファーを置いたろか思ってるw
生地はこれを選んだよ!

※ずっとブログをほったらかしてたら、今現在廃盤になってたんだけどw
生地サンプルをもらってお猫さまの爪を出してもらい引っ掻いてもらったけど🤣糸出てこなかったから良いかなーと思って!
ま、2階のあんまり使わない部屋に置こうかと思ってるから、犬猫の被害は最小限だと思われるし😏
来るのが楽しみだなー♡♡
はーやぁく来い来いソファーさん♡♡
次回、次から次に。
こんなところで!?
今回は和室の方を整えようと思ってます(◍>ᴗ<◍)
うちはリビングダイニングに洋襖で仕切られてて和室につながるんですが、畳の所にもタイルカーペットを敷いていて、だいたい洋襖は開けっぱです。犬や猫を保護したばかりの時は初めてのとこで怖かったり緊張するだろうし、基本お腹に虫がいるので出し切る間隔離するために洋襖閉める感じ。でも閉めてるのは短期間だし、お客さんの数が多い時なんかは和室も使ってわいわいやるので和室の方もリビングと繋がりを持たせておきたい。
前に壁紙を張り替えた時にキッチンのとこの壁紙と同じ物を使って少しは繋がりができたけど、もう少しちゃんとやりたいなーと思ってます!
夫の会社の人とか仕事関係の人もよく来るけど、狭いリビングダイニングで申し訳ないと常々思ってて😂和室まで使えば少しはゆっくり使えるかなーと!
今お客さんが来た時にうちに足りないもの、スペースはモチのロンですが😂座る場所!イスがね~足りなくなるんですよ。もうあとはジベタリアンでよろしくみたいな感じになっちゃうw
イスって結構邪魔になるんですよね。うちは人間2人なんで、今ある数で普段は全然事足りる。ちなみに今リビングダイニングにあるのは小さなソファーと普通のソファーとイス二脚。お客さんが3人くらいなら今のままで全然OKなんだけど、6人とか来るとたちまち椅子不足😭最近それが結構続いてて…。一応折りたたみのイスも二脚あるけど座り心地悪いし、飲むから長時間になるしねー。でも普段はイスってほんと邪魔で、犬猫たちが遊ぶスペースが狭くなってしまうからできるだけ増やしたくない…が、ベンチソファーみたいな感じなら、ソファーの上も走れるしいいかなーなんて🤣
で!やっぱりリーンロゼのプラド欲しいー!!!となりましてwネットで色々と探してました。
ちなみにプラドのソファーはこちら↓↓↓

色々と見てたらね…そしたらなんと!メルカリにも出てるんですねー!もうびっくり!さすがに中古は嫌だなぁって思ってたからメルカリとか見てなかったんだけど、展示品とか出品してたの~!!!
ほんとびっくりでした🤣何よりも出品価格にぶっ飛び!なんと半額近くで出てました!
プラドも頼めば納品まで1ヶ月半とかかかるし、その時によってはもっと待たないといけないし。でもこれはもう出来あがってる商品だからすぐ納品してもらえるし、何と言ってもお安いʚ̴̶̷́.̠ʚ̴̶̷̥̀♡
メルカリって中古屋さんとかは出してるだろうけど展示品のプラドが出品されるなんてないと思ってたから、こんなところで出会えるなんてほんとぶっ飛び!何度もぶっ飛んだわw
だって家具バザールで特別特価にしてもらったうちのプラド&テレンのハイブリッドよりも安いのよ…。生地ランクは1つ下がるけど、それでもうちは1PLでこれは2P。大きさが違うし、ボルスターやクッションまで付いてだからねー!あ、うちは背クッションのカバーも買ったけどこれはカバーは付いてなかったな…。にしてもお得過ぎるやろ~🤣
今は企業さんもメルカリ利用してるんですねー!
でもやっぱりお店に行って、ちゃんと見て触って買いたい!ってのが乙女心ってものw買い物もいい気晴らしになるからねー!
次回、ついに購入!!!
ダメ出し
突然ですが…実家の母よりダメ出しを頂戴いたしました😂
うちの母はとっても風水とか気にする人で、わたしも母の影響で少しは風水気になる人です。と言っても、全部が全部風水通りになんてできないのでw取り入れられるものは取り入れて、あんまり気にし過ぎないようにしようと思ってる人。←要はご都合主義やないかーい🤣
今回ダメ出しを食らったのはDIYした玄関。フラワーベースにドライフラワーをいけてたやつがダメなんだと。ドライフラワーは枯れてるからダメなんだって~。そりゃ知らなんだwドライフラワーってちょっと?だいぶ?前からお洒落なお部屋にはマストアイテムのようにあるしさぁ…。

ほんとお洒落よね~ʚ̴̶̷́.̠ʚ̴̶̷̥̀♡こちらわたしには真似出来ないレベルですけどもw

これも素敵!やっぱり照明も変えないと…今うちふつーのシーリングライトだしなぁ😂照明だけでもお部屋の雰囲気全然違うよね~!お部屋の諸々が終わったら最後に照明も変えたいなぁ~!でもお洒落な照明ってちょっと暗いのよね。私はとっても明るいのが好きなんだけど、インテリアコーディネーターさんが陰影を楽しむって言ってて、シーリングライトみたいに明るいのはそれだけで台無しになる的なこと言ってたなぁ😂お洒落でとっても明るい照明があったらいいなー!フロアライトとか照明の数を増やせばいいんだろうけど、これ以上スペース失いたくないし数の分お金もかかるしね。。
おっと、話が逸れましたがw

パンパスグラス!やっぱお洒落よね~!!!てことで、わたしも真似したろーと安売り王SHEINさま&100均さまで購入したわけですよ!←もっとしっかりしたやつ買わんかいw!
でも、このおされなパンパスグラスさんも母曰く風水的にはNGらしく😭
ドライフラワーを飾るくらいなら造花の方がいいって言われたので、さっそく造花を買いに行ってきました!←素直か🤣w
ま、造花を買いに行ったと言うより、リビングの小物を買いたくてボーコンセプトさんに行ったらたまたま見つけたんで買ってきたって感じですけどw
そして玄関はこのようになりました~!

ボーコンセプトさんで買ったやつに、しれーっと百均で買ったものも混じってるけどꉂ🤣𐤔百均で買ったやつはドライフラワーではなかったので捨てるのも忍びないし一緒にいけちゃいましたw
取り入れることが容易いことであれば、良いと言われることをなるべくしたいと思うから、今回は母の言うことをしっかり聞きました!
ついでにボーコンセプトで玄関マットも購入。絨毯の見本でマットくらいの大きさを作るみたいで、それをお安く売っていたのでありがたく購入いたしましたー!←後日、犬&猫の餌食になってたけどね😭ほんとあいつらのパワー恐るべし!!!
まだまだいろんなとこで風水的にNGなものだったりあるんだろうけど、これからも自分のできる範囲で整えていけたらなぁーと思ってます!できる範囲でねw←ココ重要!🤣
うちは建売だから家相とか気にして作られたおうちではないけど、でもやっぱり神頼みと言うか見えないものの力と言うか、そういうのあると思うから、うちもパワースポット的な🤣wおうちにいるだけでパワーチャージできる的なw少しでもそんな場所にしたーい!密かな野望ですw
次回、こんなところで!?